こだわりの☆ウェディングケーキにしたいなら
|
披露宴のイチバンの見せ場と言えば、ウェディングケーキ入刀!
最近では「ファーストバイト」と言って、新婦が新郎に大きなスプーンでウェディングケーキを
食べさせてあげる、甘〜い演出も。
ゲストもウェディングケーキでの演出が一番の写真ポイントなので、皆一斉に写真を撮りに集まってきてくれます。
昔から披露宴でのウェディングケーキといえば、最もポピュラーな演出のひとつですが、実はこれにはちゃんと理由が。
又、誰もが楽しみにするメインイベントだからこそ、こだわりある演出を望むカップルも増えています。
皆と同じじゃない!マンネリな演出じゃ嫌だ!という方、オリジナルのウェディングケーキはいかが?
|
まずはウェディングケーキの由来について
|
西洋では、悪魔は「甘いものが嫌い」だと言われていて、お祝いの宴に誘われてやってくる悪魔を撃退するため、
甘いお菓子を準備するという意味合いがあるそうです。
起源としては、古代ギリシアで、花嫁の頭に繁栄を祈ってビスケットをまいたことが始まりだとか。
現代の高さのあるウェディングケーキの原型となったのは、18世紀イギリスのビクトリア女王の結婚式での
3段のシュガーケーキが、その始まりだと言われています。
以前は大きさや高さ、派手さばかりが見どころでしたが、お菓子やクリームの保存が可能になったことから、
よりオリジナル感の強いものや味を重視して作られることも多くなりました。
|
色々あります!ウェディングケーキの種類
|
【生ケーキ】
最近少しずつ増えていて、主流になるつつあるスタイル。
スポンジケージやフルーツケーキなどに生クリームで飾りつけをしているもの。
以前は生クリームでウェディングケーキを作るのは難しかったのが、最近の保存技術などの発達で可能に。
ウェディングケーキ入刀後、ゲストにデザートとして振る舞えるのが最大の魅力。
【イミテーション】
少し前まで、日本のウェディングケーキの多くはこのタイプでした。
ケーキ入刀する部分だけ本物のケーキを使って(!!)いる、食べられないケーキ。
何段にも重ねられたものや高さのあるもの、大きなものに最適で、生ケーキに比べてリーズナブル。
【シュガーケーキ】
イギリスの伝統的なウェディングケーキです。
保存のきくフルーツケーキにシュガーでデコレーションしたもの。とても長持ちします。
イギリスの結婚式では、一段目は披露宴に来てくれたゲストに振る舞い、2段目は出席できなかった人への
贈り物として届け、3段寝は結婚1周年(又は最初の赤ちゃんが生まれた時)に食べるのが風習。
【クロカンブッシュ】
こちらはフランスの伝統的なウェディングケーキ。
小さなシュークリームをカラメルを糊のように使い、高く円錐方に積み上げたものです。
シューの数が祝福してくれる人たちをあらわすと言われていて、出来る限り高く積み上げるのが風習。
シューには子孫繁栄の願いも込められています。
カラメルが固いため、木槌などで叩いて食べるのが一般的。
|
オリジナルウェディングケーキのオーダーの仕方
|
オリジナルウェディングケーキを上手にオーダーできるよう、いくつかのポイントを踏まえて注文を。
【披露宴会場との打ち合わせ】
食品であることから、式場と別のお店へのウェディングケーキのオーダーを断られる場合も。
事前に確認しましょう。
持ち込みや別注が難しい場合は、式場のお料理担当の方と相談するなどの方法も。
又、ケーキ台の大きさなども確認しておきましょう。
【期日】
1か月前までにはオーダーを。
その際、ウエディングケーキを届ける方法なども相談しておきましょう。
ウェディングケーキは搬入が難しいので、必ずお店の人に確認を。
【費用】
生ケーキなら1,500円程度×ゲストの人数で概算を計算。
それにくわえて、周囲を飾るお花が1〜2万円程度、ケーキ入刀が+5,000円程度が相場。
ウェディングケーキの大きさによって周囲を飾る装花のボリュームや予算も変わってきます。
【どうやって?】
まずは自分たちがイメージするウェディングケーキのイメージを絵などにして、
ショップに持っていくとスタッフの方に伝わりやすいです。味の注文がある場合にもこの時に伝えて。
その際、ゲストの人数や予算なども算出しておきましょう。
その他、高さ大きさでなく、最近では形やデコレーションでオリジナル感を演出する方法も。
例えば・・・
・ゲストにデコレーションを手伝ってもらって作る
ゲストにフルーツやケーキ用のデコレーションペンを使って、ウエディングケーキを飾ってもらうもの。
皆が楽しめる演出ですし、会場全体で作り上げたウエディングケーキ、ということで一体感も広がります。
・ドラジェを探す「宝探し」
ウエディングケーキの中にあらかじめドラジェなどを入れておき、ケーキ入刀後、カットして配ります。
ドラジェが入っていたら大当たり!ドキドキはらはらの「宝探し」が楽しめます。
|
ひとりごと・・・ |
結婚式の演出には他に、選曲・ 乾杯・挨拶 あいさつなどの進行、プロフィールビデオなど。
パーティードレスもフォーマルドレスを選ぶか・・・髪型チェンジはするか?ビデオ撮影は・・・などなど。
演出にはたくさんの悩み所があります。
トータルでコーディネイトする?1つ1つにこだわりを持つ・・・?悩む所です!!
|